幼稚園の運動会🌞

子育て

10月にあった幼稚園の運動会

去年は入園して1ヶ月で

まだ何も分からないままに

ご機嫌で踊ったり走ったり

たまに思い出して泣いたりな

可愛い可愛い運動会🧡

それから1年が経って今年は

イヤイヤ期真っ只中での運動会😂

演目が途中で変更になり

息子は最初に習った方を

気に入ってたからなかなか

新しい演目を受け入れなかって

部屋では踊っても外で練習すると

踊らないことが多いって

先生に聞いてたし

前日のリハーサルもほとんど

泣いてたみたいで😅

今年も私を見つけたら

泣いてこっちに走って来そうやし

カメラで顔を隠しながら

こっそり見ることに👀

開会式の入場行進が始まってすぐ

地面に座り込んで

ストライキ気味な様子で

あー、これは今年やらないか😱

ってちょっとよぎったけど

先生の声かけで切り替えて

立ち上がって準備体操も

わりと踊って

園歌もちゃんと歌って

予想以上の開会式🥹👏🏻✨

1個目のプログラ厶のかけっこは

走る前からやる気満々で

スタート位置で腕振り回して

よーいの構えまでして◎

お名前呼ばれてちゃんと

お返事もできて🙋🏻‍♀️

ゴールにいるパパに向かって

一直線で走ってた💨

そこで私にも会ったから

次のお遊戯のために

お着替えに行かなあかんのに

グズって泣いて号泣バイバイ😅

お遊戯は予想通り

入場から先生に抱っこを求めて

不機嫌モード🤣🤣

何とか自分の立ち位置からは

逃げ出さず泣かずに

ちょっとだけ踊る仕草見せて

あとはやらずにひたすら

私たちを探してキョロキョロ👀

手振ったけど結局気付かず😅

閉会式は親も一緒やったし

ひたすら抱っこ😂

でも私が想像してた姿の

何倍も頑張ってたし感動した🥺✨

去年よりいろんなことを理解して

イヤイヤ期の自分の気持ちとも

たくさん葛藤して

それでも何となく運動会って

イベントが少し分かってきた今

彼のできる精一杯の姿を

見せてもらったなーって🥹👏🏻

何より風邪をひかずに

元気に参加できてよかった☺️

イベント前はそれにいつも

緊張する🤣🤣💦

来年は年少さんとして

参加する運動会!

運動会の概念ももっと

理解するやろうし

どんな姿を見せてくれるのか

今から楽しみです🩷

2歳10ヶ月での運動会

よくよくがんばりました💮

翌日にかぶってた

お遊戯でのおさるさん🐵🧡

コメント