柚木麻子さんの『本屋さんのダイアナ』
インスタでフォローしてる方が載せてはって
読みたかった1冊。
親友になった2人の女の子が
小学生から大学生、社会人になるまでの物語。
性格も育った環境もまるで違う2人だが
読書の趣味が同じで互いのことを羨ましく思うほど
認め合っていた。
でも些細なきっかけで仲違いして
10年口を聞かなかった。
その間のそれぞれの葛藤を描いている。
女子特有のマウンティングや群れ、仲間外れ
親への反発、思春期独特の悩みなど
すごく共感できる場面が多く
10代の頃に読んでいたらよかったな~
もう少し楽に生きられたんじゃないかと
思わせてくれる内容。
主人公のダイアナも好きだけど
その母であるティアラのキャラが最高で
こんなお母さんがいれば頼もしいなと
私は個人的に大好きなキャラクター。
(ちなみに2人とも生粋の日本人)
印象に残ったフレーズは
『人と人とのあいだでは、相手が自分と
同じ境遇にいるときは仲よくできても、
相手が自分より高く飛躍すると、
友情がこわれるというばあいがないではありません』
これは特に女子だとよくあるんだろうな~
自分もあったな~ってすごい的を得た言葉!
『周囲の押しつけや思い込みに縛られて、
知らず知らずのうちに自分で自分に呪いをかけている』
これも思春期によくある!
周りが思う自分のイメージや勝手な理想像を掲げすぎて
息苦しく生きにくくなる、本当の自分が
一体どんな人間なのか分からなくなる感じ。
『優れた少女小説は大人になって読み返しても、
やっぱり面白いのだ。
あの頃は共感できなかった心情が手にとるようにわかったり、
気にも留めなかった脇役が俄然魅力を持って輝き出すこともある。
新しい発見を得ることができるのと同時に、
自らの成長に気づかせられるのだ』
これも本だけに限らず映画などでも経験した感覚。
自分の立場が変わると視点も変わり
感情移入する人物が変わったり
全く違う場面で感動したり
同じ本なのに全然違う反応をする自分に
びっくりすることがある。
今手元にあるお気に入りの本たちも
数年後、数十年後に読むと
きっと全く違う物語に感じられるはず。
だから本は面白いんだな!と気づかされた♥
素敵な1冊に出会えて嬉しい!
コメント